2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『教育パパですが、何か?』のつぶやき(Vol. 34)

こんにちは。『教育パパですが、何か?』です。 『くもん』は私に算数の自信を付けてくれた非常にありがたい存在です。 小3から始めた『くもん』のおかげで、小4のとき私の計算速度は同級生で一番になりました。約120人の同級生の頂点に立ち、学校新聞に掲載…

『教育パパですが、何か?』のつぶやき(Vol. 33)

こんにちは。『教育パパですが、何か?』です。 勉強において『楽しんでいるかどうか』は非常に大切です。 私の場合、勉強がつまらなくて遊んでばかりいた小学生時代とは対照的に、部活動と睡眠以外はほぼ勉強していた中学生時代があります。 中学生のときは…

子どもが自然と勉強するようになる、科学的根拠に基づくたった2つのこと

こんにちは。『教育パパですが、何か?』です。 多くの親は勉強が大切だと考えています。 一方で、子どもの勉強について悩んだり不安を抱いたりしている親が多いことは、統計データからも明らかになっています。 親が勉強しなさいと言わなくても子どもが普段…

『教育パパですが、何か?』のつぶやき(Vol. 32)

子どもに「勉強しなさい」と言っても効果がないことは科学的に証明されています。 しかし、そもそも親が子どもに「勉強しなさい」と言うのは、子どもが勉強しなくなってからの後手の対処です。 これでは遅いのです。 親は子どもが勉強しなくならないように前…

『教育パパですが、何か?』のつぶやき(Vol. 31)

こんにちは。『教育パパですが、何か?』です。 幼児を叱るとき、叱る回数ではなく叱る割合を減らすことが大切です。 幼児を叱る割合を減らすには、叱らなくて済む環境の構築はもちろん大切ですが、幼児と楽しく接する機会をたくさん作ることが大切なのです…